忍者ブログ

路傍のブログ

覚書やメモなどの予定。

[PR]

  posted by at 11:37:33 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ふふふ

  posted by らりひょ at 00:36:52 │EDIT
サイトが随分形になってきたのでニヤニヤしています。
今回は落書き、短編、詩(?)のページをちまちまつないで、一気にアップロード!
これでヤルハチからの引き揚げ作業が終わりかと思うとやっぱりさみしいものがある。
あとはTRPG関連をどうにか整えてつなげればひとまずサイト関連の変更はしないつもり。
まあ、絶対にどこかおかしいところがあるけど、おいおい直していきましょう。
サイト更新が激しいのは1月内に終わらせたいな。
あとはのんべんだらり、長期スパンでも定期的な更新をしていけたらと思う。

ああ、前回嬉しいと書いてたのは『ネット小説レーティング同盟』様というレーティングの指標を取り扱ったサイト様を見つけたことです。
セルフレーティングについて色々調べてみたけど、個人的に一番しっくりきたのはこの『ネット小説レーティング同盟』様の指標でした。
作者としての心情として、うちの作品はあるレーティングでは、18禁となりかけたりしたわけですが、私は過激な暴力や性をメインに話を作ったわけではありません。
むしろ十代の自己表現に感情の発露として18禁にも成り得る表現が、描きたかったストーリーに交じりこんでしまった結果なので、それを18禁と四角四面にとられてしまうのが受け付けませんでした。
(暴力や性を賛美する、という18禁についての判断基準の文言については、何について指しているのかわかりませんがとりあえず、それをメインに書いて「楽しいよ! 良いことだよ!」としたらアウト、ということで受け取りました。)
そして、本や漫画好きの意見として、子供が見ると悪影響を及ぼす可能性がある、ということで存在するレーティングやゾーニング(フィルタリング)に対しての意見を以下に書きます。
私は、正直なところレーティングの必要性を感じても、ゾーニングの徹底的な強化の必要性には疑問があります。(もちろん過剰なもの、明らかにとんでもない目にあっている被害者の出る犯罪の賛美はフィルタリングの重要性があると思っています。)
しかし子供だって自分の快・不快を通して自分で好き嫌いを判別すると思うのです。
性的なものはそれを扱う知識の不足から、きちんと勉強し、自分で責任をとれるようになる(大人としての知識、責任を持つ)までは確かに賛美したものは少し危ないかもしれませんが、かといってそれを徹底的に取り上げるのはまた別の意味で間違っているような気がします暴力に関するものも同じことで、何をどうすれば痛いのか、ひどいことになるのか、暴力をふるわれる者の痛み、ふるう者のリスクを少しも触れることなく育った場合も、またひどく奇怪なことになるように思います。
レーティングをすることは、境界線を引くという意味で重要なことのように思います。
それを踏み越えることは、境界線を越える必要があった、もしくはそれを考える時期に来たということのようにとらえることができるからです。
しかしゾーニングは、人それぞれに成長する過程があるのに一律にして閉ざしてしまうのではないかと危惧します。無菌室で育てておいて、急に「はい、●●歳をこえたらから」と言って菌の多い部屋に放り込むような乱暴さを感じるのです。
むしろ大人がしなければいけないことは、子供にきちんとした判断基準ができるだけの知識と良識を教えることではないでしょうか?
だから、レーティングという判断する材料を作者側が提示して、読者が自分で判断していくという考えに私は強く惹かれました。
このサイトは多分子供でも読める作品を置いていますが、読んでくださった方から18禁に自己レーティングを上げろとおっしゃる声が多数こちらに届いた場合はまた熟考することにします。
しかし当分は“PG-12(12歳以下は親の許可が必要)からR15(15歳未満は禁止)の表現がある”ということを表示しているサイトとして運営していきたいと思います。
苦手な方はよくよく注意してくださると嬉しいです。

ああ、頭の中がごちゃごちゃしてきた。
そのうちこれを改稿して注意書きに加えるべきか。
あと露骨エロは今後もないし、すんません、ってことを注意書きに書くべきかしら?

拍手

PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
らりひょ
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R